朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場 2019(真夏) - 2日目

ある程度の予想はしていましたが、
夜間に風が止んだせいもあり、暑く、寝苦しい夜でした。
朝方にやっと涼しい空気が、網戸越しに流れ込んでくる程度の中、起床。

軽く朝食を済ませ、午前中から富山市内へと出かけました。

今回の富山市内散策の目的のひとつですが、
路面電車に乗ってみる」なのであります。

f:id:miyacho-chan:20190811124254j:plain
路面電車富山市

我が地元の長野には路面電車が無く、これまで利用したことが無かったため、
「ここは経験値を上げよう」ということで、人生初の路面電車なのであります。

後ろ乗車、おとな一律200円後払い、前下車、程度のにわか知識を前調べしておき、
基本は他の乗車客の見よう見まねで、利用したのであります。

富山駅とグランドプラザ間の約1.5kmの行き来ではありますが、
猛暑の徒歩の苦痛を考えますと、快適この上無し。
循環バスとは違う風情も楽しめる乗り物でした。

昼食は「前回とは別の場所」と、新規開拓を狙ったのでありますが、
目ぼしいところを見つけられず、前回と同じ「丸一」という居酒屋に来店。

前回はやや寒かったこともあり「おでん定食・魚フライ定食」が主軸だったのですが、
今日は真逆で、猛暑。
迷わず「刺身定食」を注文したのであります。

花板大将の職人的な包丁捌きを観ながら、待つことしばし、
刺身定食の登場なのであります。

f:id:miyacho-chan:20190811132351j:plain
#刺身定食

刺身はもちろん、特に「しめ鯖」が激旨。
前回の訪店でもそうでしたが、間違いなしの定食ラインナップなのであります。

客席は満杯で、殆どの客が昼から酒を喰らっている、
和やかで幸せな雰囲気が満ち溢れた店内空間なのであります。

その後は、観光気分を味わうべく「海王丸パーク」へと足を伸ばし、
海王丸船内を見物。

f:id:miyacho-chan:20190811144710j:plain
海王丸パーク(景観)

f:id:miyacho-chan:20190811145542j:plain
海王丸(甲板から帆柱の煽り見)

帰路は、夕食食材のちょい足し買い出しと、
キャンプ場近くの日帰り温泉らくち~の」でお風呂を済ませて、キャンプ場に帰還。

少々時間があったので、前日と同様に海を眺めながら、
まったりとした時間を過ごすのであります。

f:id:miyacho-chan:20190811184143j:plain
#朝日町ヒスイ海岸からの夕陽

明日は撤収という気分は脇に置き、
夕食・宴を楽しみながら、2日目を終えるのであります。

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場 2019(真夏) - 初日

今年の夏休み、「家族揃って纏めて休める日程はここしかない」と、
本日より、2泊3日の日程で「キャンプ」なのであります。

この時期は区画サイトを設けたオートキャンプ場は、どこも満員なので、
毎度のキャンプ場であります「朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場」の、
フリーサイトを利用するのであります。

この時期の混み具合が皆無なので、早めのチェックイン。(9時過ぎ頃)
丁度、撤収組との入換えとなる形で、松林の傍らにテントを設営できました。

f:id:miyacho-chan:20190810150413j:plain
#テントの設営① (ギリ、日陰)

f:id:miyacho-chan:20190810150501j:plain
#テントの設営②

しかし、暑い、暑さ真っ盛り。されど、
お昼は、前回のキャンプ時も喰らってハマった「くろべぇ」の黒ラーメン。

f:id:miyacho-chan:20190810132453j:plain
#「くろべぇ」のラーメン・ブラック

車で30分程移動してでも、喰らう価値あり、
テント設営での汗で失われた、塩分ミネラル補給なのであります。

帰りは、不足分の買い出しを軽く済ませてキャンプ場に帰還。
海を眺めながら、まったりとした時間を過ごすのであります。

f:id:miyacho-chan:20190810173048j:plain
#キャンプ場から直ぐに出れる海岸の眺め

f:id:miyacho-chan:20190810173740j:plain
#カモメ

夕飯はBBQですが、今回のメインは「ニジマスの塩焼き」。
これまた美味!!
かつ、お魚メニューは黒ラーメンで疲れたお腹に優しく、 うってつけなのであります。

いいだ人形劇フェスタ 2019 見物・観劇

何年振りかに「いいだ人形劇フェスタ」に出かけて参りました。

主たる観劇の目的は「糸あやつり人形劇団みのむし」のステージ。
京都を拠点に活動されている人形劇団で、 見応えもある人形劇なのであります。
(何年か前の「いいだ人形劇フェスタ」にて観劇)

午前中に現地到着し、共通観劇手形代わりのワッペンを装備。

「みのむし」のステージは午後なので、それまでの時間つなぎをと、
上郷(黒田)地区にあります、「黒田人形浄瑠璃伝承館」まで移動したのであります。

f:id:miyacho-chan:20190803102352j:plain
#黒田人形浄瑠璃伝承館 外観

ここで見るべくステージは「八王子車人形西川古柳座」の、
浄瑠璃に似た人形舞踊なのであります。
演目の中でも印象的なのは「東海道中膝栗毛〜卵塔場の一場面」(ソロ、浄瑠璃)。
心が舞台に引き込まれる程の見応えがあり、貴重な人形舞踊を見ることができました。
東京都を拠点に全国にわたって活動されているだけあって、
百戦錬磨されたステージ(人形舞踊)なのであります。

ここ黒田神社一帯の建物も見応えがあり、飯田界隈の隠れスポット。

午後になりまして、観劇主目的であります、
「糸あやつり人形劇団みのむし」のステージを観劇。

前回と同様に、見応えのあるステージ。
糸つり人形の所作(操作)も安定感抜群なのであります。
大人に限らず、子供の笑い声が湧くというのが、
素晴らしき人形劇ステージの証かと思うのであります。

f:id:miyacho-chan:20190803160919j:plain
#糸あやつり人形劇団みのむし 登場人形たち

さて、ステージ観賞の余韻に浸るのもつかの間、
飯田界隈は、ゲリラ豪雨に見舞われたのであります。
当日のシャトルバス運行も、終わってしまい、
ゲリラ豪雨の中駐車場まで徒歩、トホホなのでありました。

f:id:miyacho-chan:20190803163921j:plain
#途中の浸水現場。

浄水器フィルターカートリッジ交換 2019

今週末、キッチンのシンク浄水器の交換フィルターが届きましたので、
早速交換いたしました。

調達したフィルターは、クリナップのクリンレディ用
ビルトイン浄水器フィルターカートリッジ「RC-CJMEA」

f:id:miyacho-chan:20190721113018j:plain
#浄水器フィルターカートリッジ「RC-CJMEA」

前回の交換時期は、2017年10月。(当ブログ記事投稿なし)
むむむ、1年周期のところ、かなり超過してしまった。

交換方法は、自身のブログ過去記事を見つつ、
記憶を振り絞りながら、難なく交換完了。

後は5分程度、浄水器のバルブを全開にして、
蛇口からの空気砲のような 水の出方が納まり、
フィルタの空気が抜けたのが確認出来たところで作業完了。
(所要時間:約10分)

栃木市「にっ田屋」で「しょうがラーメン」を喰らう

3連休の真ん中の日。
何が楽しくて出張(仕事)しているのでしょう・・・。

そうです! 出張先で美味いものを食べるために、休日出張しているのでありますっ!!

本日のお昼は、出張先(栃木市)にあります「にっ田屋」に行って参りました。

お目当ては「しょうがラーメン」。
何の迷いもなく、注文するのであります。

f:id:miyacho-chan:20190714124909j:plain
#しょうがラーメン (大盛)

ラーメン自体は、喜多方ラーメンでしょうか、佐野ラーメンでしょうか、
あっさりスープで、太ちぢれの柔らか麺で、優しいラーメンなのでありますが、
そこにトッピングされている、刻みしょうが(極千切り)と細かくなったチャーシューを、
混ぜ合わせた「しょうがチャーシュー」をスープに溶きながら、
麺と一緒に啜(すす)り喰らうのであります。

「いゃー、間違いない」最後まで、大変美味しくいただきました。
休日出張のむなしい気分を、癒してくれる一杯なのでありました。

セミロング・ライド 長野市街地への用事とその途中で・・・

本日は、長野市街地への用事。
最近の週末は雨天が多く、中々サイクリング出動も果たせませんでしたが、
今日の天気は気温が上昇基調なものの、曇り空なので、
日差しによるダメージを受けることはありません。

私の愛車(ロードバイク)、Cannondale Synapse ULTEGRA 2018。

今日のライドで、とうとう、
過去に描いた記事であります、
「出来るならば実践で使いたくないツール」の、
出番となってしまったのであります。

では、その経緯(いきさつ)を・・・

先ずは「最寄りのサイクルロードの北端(長野市)がどこなのか?」と、
ひたすら千曲川沿いを北上いたしますると、

f:id:miyacho-chan:20190713111826j:plain
#サイクルロードの北端 (長野:落合橋付近)

到着いたしました場所は「ここから先はどうしましょ」という感じの、
何とも中途半端な場所でありまして、そこから先に進むためには、
落合橋の真ん中(丁字交差点)までの土手道と、綿内地区の土手道の入口まで、
この車線幅の狭い区間をガンバって通過し、その後は土手道を屋島橋まで目指します。

f:id:miyacho-chan:20190713113744j:plain
屋島橋を長野市街地方面へ

屋島橋を渡り切ったあたりから、後輪がヌルヌルし始め、
のぞき込みますると、空気が無くなっているではありませんか!!
しかも、肝心の用事まで、時間の余裕はありませぬっ!!

止む無く前述の「携帯ハンドポンプ」の登場で、後輪の空気を充填。。。

一旦充填すると約5Kmは走行可能で、いわゆる「スローパンク」。
一先ず用事を済ませ、帰路約20Kmの中、5回ほど空気の充填を繰り返し、
やっとの思いで自宅に帰還。

「ならば、我が Synapse号。初のパンク修理なり」と、
自宅でゆっくりパンク修理をましまた。

f:id:miyacho-chan:20190713180221j:plain
#後輪パンク修理

これまで、ママチャリ等のパンク修理はやったことがありましたが、
改めて今回、ロードバイクのパンク修理のスキルを身に着けたのでありまして、
再び今回のような事件があろうとも、決して動じず、
「替えチューブ」があれば、その場で修理・交換が可能なのであります。

ただ、やはりライド中のトラブルは、無いに越したことはないのであります。

ロードバイク ペダルを交換

私の愛車(ロードバイク)、Cannondale Synapse 2018 ULTEGRA

スペック・性能・サイズ・ルックス、いずれもお気に入りで、
全く見劣り無く、むしろあたしの能力・脚力が早いとこ寄せなければ、
という状況なのですが、、、。

f:id:miyacho-chan:20190706114034j:plain
#現行のぺダル

フラットヘダル派なので、納車時の備品であります、
現行のぺダル(wellgo ウェルゴ LU-895)でも問題ないのですが、
固定されている黄色リフレクターが、なんともいえぬチープ感を、
かもし出てしまっているのではないかと考え、
サイクリング・モチベーションを上げるべく、
ペダル交換に踏み切ったのであります。

そんな中、調達しましたペダルは、
「KCNC クリップレス プラットフォームペダル」でありまして、
ブラック基調の、型番577571。

f:id:miyacho-chan:20190706114323j:plain
#KCNC クリップレス プラットフォームペダル

他のブログや紹介記事からしますと、年式は2017年と思われますが、
全くもってして古さが無く、しかもお値打ちに調達でたのであります。

早速、交換作業。
Synapse号へは、初の装備器具交換作業でありますが、
大胆かつ丁寧に作業を進めていくのであります。

昨夜のうちに、現行ヘダルが付いているクランクとの接合部(ネジの隙間)に、
5-56を塗布しておきますれば、
回し初めに少々力むだけで、6角レンチ(6mm)で簡単に外すことができます。

ペダルが外されたクランクのぺダル穴に残る、古グリスや鉄粉
塗布した5-56を除去するべく、マルチフォームクリーナーをひと吹きし、
エスで拭き上げます。

新しいペダルのネジ山にグリスを塗り込み、
クランクに取り付けて、作業完了っ!

f:id:miyacho-chan:20190706153132j:plain
#交換後のぺダル

どーでしょう。 車体フレーム色にマッチした、黒色モデルで正解。
薄型、かつ高貴なスタイルと雰囲気で、
サイクリング・モチベーションの高まりを抑えられない、仕上がりとなりました。