ADA キューブガーデン 水槽アップデート (購入編)

これまで、「GEX グラステリア Slim 450」という、フレームレスでスマートな水槽で、
これもまた良かったのですが、セット品の「ろ過フィルター」も、もはや数年使用。
なんとなく水槽内の一部だけしか水流が回っていないのでは? と思い、
ろ過装置を「Suisaku スペースパワーフィット プラス M」という、水中ポンプ式で、
かつヘッドパイプの首が触れ、水の吹き出し角度も調整できる物にしましたところ、
水位が、水槽の淵に迫るまで必要になってしまい、やむを得ず、
いま少し高さ(深さ)があるもは無いかと、探し求めて最寄りのホームセンターへ。

我が家の水槽の置き場所は、棚の中段に設置しているため、横幅は 45cm。
最寄りのホームセンターは、仕入れ担当の采配の影響か、いまだに、
GEXの場合「グラステリア Slim シリーズ」しかなく、「数年前から変わらんのかい」と、
心でツッコミ。

他に、アクアショップが無いかなぁと検索したところ、以外にも近くに、
「アクア&ペット バース」(長野市)というお店を発見し、早速潜入。
※以前、別の名前でホームセンターの様なお店が、様変わりした場所でした。

店内を拝観。
そして、「ADA キューブガーデン」の、45(W)×27(D)×30(H)cm という、
理想サイズを購入。

わたくしのようなものが、ADA水槽 を使っちゃっても良いのかなぁ。。。
と、恐縮に思いながら、帰宅。

小旅行 大阪・京都 <建仁寺>

家族小旅行で、大阪・京都に行ってまいりました。
スマホでの写真撮りが、今回あげます「建仁寺」だけでしたので、帰路につく直前、
つまり訪問先の最後に収めました写真を題材に、アップするのであります。
(撮影NGと思い込み、我が愛機:D750を車に置きっぱなしなのでありました)
拝観の際は、靴を脱いで靴下履きの状態での拝観です。

建仁寺」といえば「風神雷神図」
とのことで、入場して間もなくのところに、レプリカがかざられているのであります。

f:id:miyacho-chan:20161218134634j:plain
#「風神雷神図」(レプリカ)

 本物と思わしきものは、奥(大書院)に厳重なガラスケースの中に展示されており、
生眼で拝観いたしました。

続いての重要文化財としては「紙本墨画雲竜図」

f:id:miyacho-chan:20161218135927j:plain
#「紙本墨画雲竜図」

こげなものまでが、間近で見られる。やはり京都、ただならぬのであります。

続いてスリッパを履き、石畳み渡りの先には、法堂の天井画「双龍図」

f:id:miyacho-chan:20161218135223j:plain
#「双龍図」

これは、また迫力・圧巻なり。
比較的新しいものですが、墨画でのこのスケールは、ただならぬのであります。

さて、方丈(ほうじょう)に戻り、庭を眺め、、、

f:id:miyacho-chan:20161218135853j:plain
法堂から戻る途中からの大雄苑

f:id:miyacho-chan:20161218140150j:plain
#大雄苑

心を穏やかに、整えてから、帰路につくのでありました。
だって、帰りの時間も、想定5時間なのですもの。

コールマン MiniランタンLEDライト - BEPAL 1月号<付録>

アウトドア雑誌「BEPAL」の先月号でアナウンスされていた、
「コールマン MiniランタンLEDライト」をGetいたしました。

f:id:miyacho-chan:20161215002040j:plain
#BEPAL 1月号、および<付録>の外観

早速、開封の儀。

f:id:miyacho-chan:20161215002123j:plain
#開封

ムムッ。
箱内の6割は空洞なり。
少しもったいない印象、アウトドア雑誌たるNature精神に相反するものなり。
(決して批判ではありません。印象・感想です。)

続いて、点灯の儀。

f:id:miyacho-chan:20161215002402j:plain
#点灯

「おぉーっ。明るい」
バッグのワンポイント・アクセサリとして、インパクト有りな一品。

水槽-リビジョンアップ (Aquariumスキルアップ・水草に挑戦)

前回の投稿にあるとおり、水槽の掃除と照明を敷設したら、
クリアになったと同時に、非常に殺風景になった印象。

以前から、アクアリウムスキルアップとして「水草飼育」を試みたいと思っていましたが、
底砂利にゴミやカスが沈着するのと同じで、水草用のソイルを敷いても同じと想像し、
さすれば、そこに水草を植え付けたとなれば「掃除の度に植え替えるのかいな」、、、と想像すると、
非常にハードルが高く、躊躇していたのであります。

そこで、思いついたのが「水槽 in 水槽」
「底砂利」と「水草用のソイル」を分離し、水草レイアウトはそのままに、
根が張った際には、それも傷つけず、水草の区画だけすくい上げて退避した後に、
水槽全体を掃除・メンテする。
もちろん、すくい挙げた水草の区画だけのメンテも可能。
・・・といった構想です。

最寄りのお店で、水草と備品を購入。
・中景用水草 (ポット)  ※名称:タイストリクタ
・近景用水草 (鉛巻き) ※名称:グリーンファン(ベリーショート)
・ソイル(「GEX ピュアソイル ブラック 800g」)
・肥料・栄養添加(GEX 「水草一番 栄養ブロック 9粒」)

100均ショップで、内側水槽となる「透明な升カップ」を購入。
・CLEAR CASE (CUBE型、8cm角、素材:アクリル)

f:id:miyacho-chan:20161211150830j:plain
#購入品

先ずは「中景用水草」の下ごしらえ。
・ポットを外して、根元のスポンジ(ウール)を落とします。
・指でつまんで取っていると「根」もつまんでしまうので、最後は、つま楊枝でそぎ落とします。

f:id:miyacho-chan:20161211151959j:plain
#中景用水草をポットから外し、スポンジ(ウール)の粗取り後

f:id:miyacho-chan:20161211152810j:plain
#中景用水草の下ごしらえ後

続いて「近景用水草」下ごしらえ。
・根元を板鉛で巻いているので、撤去します。(原則外すようです)
・板鉛で巻かれていた部分は、ハサミで除去。(見ての通り、腐りかかっているので)
・元気がある草体のみを仕訳。
 (ここでは「もったいないからと」全て使うのではなく、良い草体のみを残したほうが良さそう)

f:id:miyacho-chan:20161211152735j:plain
#前景用水草の購入直後を解体

それぞれの水草をザブサブ洗います。
その際に、透明なゼリー状の変なもの(「スネール」のたまご)が付いていないか確認しながら洗います。

「透明升カップ」に、ブラック・ソイルを敷き、栄養ブロック粒を仕込む。

f:id:miyacho-chan:20161211152822j:plain
#1粒でOKかと

前向き方向を決めて、植え付け。
ちょっとしたガーデニングの感覚です。
根元が、ソイルに差し込まれているを確認しながら、丁寧な作業と集中力が勝負なのであります。

f:id:miyacho-chan:20161211155721j:plain
#植え付け完了。

静かに本体水槽に沈めます。
植え付けた水草が抜けたりしないか、升に入った水で草体がズレないか、
確認しながら慎重に沈めます。
そして、場所を決めて、完了。

f:id:miyacho-chan:20161211162521j:plain
#「水槽 in 水槽」で水草の植込み作業完了

無事に定着するといいなぁ、、、と。

本来であれば、ピンセットで植え付けを行うところ、
手元に無かったため、割りばしを代用したことは事後報告ということで、、、。

あとは、不要な「スネール」が発生しないことを望むのみ。

水槽のお掃除と照明敷設

我が家には兼ねてから、水槽(GEX グラステリアSlim 450)を置き、お魚ちゃんを観賞しています。
スタートは、幼少だった息子が祭りでGetした金魚。
次第にヒーターなど装備品を設けて、グッピーを蔓延(はびこ)らせ、
グッピーも何回か世代交代(子を産んではさらに産み)を繰り返してまいりましたが、
槽内を素朴にしたら、徐々にグッピーも減り、新しくお魚ちゃん仲間を迎えいれるべく、
水槽のお掃除をしたのであります。
 
今回の水槽掃除では、長期に渡って部分的に結晶化してしまった水カス痕などを
紙ヤスリで除去するなど、少々ガンバったのであります。
水槽内に水を半分ほど入れ、水質(カルキ飛ばし)調整と水温を適温にしている間に、
最寄りのお店に行き、お魚ちゃん仲間と、背景パネル(黒紙が張ってある発泡ボード)を購入。
 
帰宅後、購入した袋のまま「水温慣らし」、「水慣らし」を経てから、
めでたく水槽内へと放たれ、迎えいれたのであります。
ネオンテトラ×5
グローライトテトラ×3
 
実は、すでに照明器具に照明器具(GEX クリアLED SG450B)たるものを調達済みでったので、
早速敷設。

f:id:miyacho-chan:20161211155914j:plain
#きれいな水槽(元々いたグッピーも1匹だけ)

 
輝かしい水槽へと、あいなりました。

男達の茶碗蒸し 2016 秋

今晩は、嫁ハンがお出かけにより、息子(中二)と二人だけの晩メシ。
されど贅沢はせず、冷蔵庫内の食材在庫で済ませたい。

そこで手軽に「茶碗蒸し」を作ろうと思い立ちました。

材料(男サイズ:2人前)
・玉子・・・3コ
・白だし・・・約300cc (原液:60cc+水240cc)
・具材・・・適当(今回は、「ウンナー」と「えのき茸」)
器は「大きい茶碗」、又は「小どんぶり」と、蓋用にアルミホイル。

f:id:miyacho-chan:20161112191626j:plain
#材料と器

玉子を溶いて、白だしと混ぜます。

f:id:miyacho-chan:20161112191815j:plain
#玉子1コに対し、白だし100cc (自己流の目安)

茶碗の中に、具材を納めます。

f:id:miyacho-chan:20161112192212j:plain
#配置は適宜。(浮くものは下のほうが良いかも。理由は後述)

「だし溶き玉子」を注ぎ入れます。

f:id:miyacho-chan:20161112192356j:plain
#えのき茸が浮いて来てしまった。

アルミホイルで即席の蓋をかぶせ、中心に小さい空気穴を開けます。
蓋が平らになっていることを確認てオーブンレンジに投入。

前回、同様な手順で作った際には、ここで「レンジでチン」をしたところ、
物によってムラ(適蒸し・蒸しすぎ・未蒸し)になってしまったのであります。

よって、今回はオーブンレンジの調理チャンネルを試みたのであります。

f:id:miyacho-chan:20161112192809j:plain
ヘルシオ(AX-MX1)の調理チャンネル「No.5」

パネルの指示どおりに、上段に投入。

f:id:miyacho-chan:20161112192741j:plain
#オーブンレンジに投入。

[スタート]っ!!
・・・約30分ほど待つ。

出来上がりのコール。
5分ほど経てば、粗熱が取れて、取り出せます。

それでは、ご対面ぇーん。

f:id:miyacho-chan:20161112204549j:plain
#出来上がり。

即席ながら、上等な出来栄え。
ただし、見栄えとしては、えのき茸が浮いてあからさまに。
「中身は何かな?」といった「茶碗蒸し情緒」が薄れてしまうのであります。
「浮く食材の上に、抑え食材を」といったコツがあるのかも知れません。

さて「実食」。
息子は速攻で喰らう。さぞや旨かったのでしょう。(良し悪しのバロメータ)
私もおいしくいただいたのでありました。

Apple Pay の開始に伴い

今日は新幹線で移動。
高崎までの新幹線、モバイルSuica特急券+乗車券をGetしようとしたところ、
最後「受け取り」のフェーズで、ダンマリ+ノックダウン。
以降、ログインしようとしても「処理エラー」が出て、お手上げ。
#急いでいたので、焦りました・・・

f:id:miyacho-chan:20161026120339p:plain
モバイルSuica処理エラー

一先ず改札窓口へ。
乗車証明(薄くて、小さくて、無くしそう)をもらい、チケット購入メールを
目的地で提示すれば良いとのこと。
高崎駅でも問題なく改札を出られました。

後で気づきましたが「Apple Pay」の稼働開始だったのですね。
アクセスが集中したとか。
システムご担当の方々、その後の鎮静対応、お察しいたします。