セミロング・ライド 長野市街地まで往復の巻

日曜日の天候は、晴れてましたが、北寄りの風が少々。
今週末は試しに、長野まで行ってみようか。

一先ず、自分の力量を知り得たかったのもあり、
目標を長野市街地と定めたのであります。
普段は車で出かけている距離感としては、およそ15km~20km未満、往復40km弱。
車では国道を主体に走りますが、自転車となれば、
自宅から割とすぐに乗り込めるサイクリング・ロードを走ります。

サイクリング・ロードは、千曲川沿いの土手道なので、
若干の遠回り感がありますが、ここは安全を優先、やむ無し。

サイクリング・ロードを途中で離脱し、国道の走行にチャレンジ。
歩道(サイクル兼?)もある「長野大橋」を渡ります。

f:id:miyacho-chan:20190217112213j:plain
#長野大橋(南詰)

車で渡るのとは、まるで違う走行感と景色を眺めながら渡り切り、
心当たりのあるサイクルショップに行ってみました。
ショップ入店の目的は、飲料ボトル。

先の長野大橋では、ボトルケージにセットされているのはペットボトルでした。
これでも問題ないのですが、やはり様(さま)になってません。
それに、走行中、どのようにキャップを外せば良いのかと。(両手放し?)

無事にたどり着いたのは「サイクル・インフィニティ」というサイクルショップ。
自転車の販売・メンテナンスはもちろん、関連用品の品揃えもある、
長野近辺で貴重な、トータル・サイクル・ショップなのであります。

f:id:miyacho-chan:20190217120459j:plain
#サイクル・インフィニティ

我が愛車(ロードバイク)と同一ブランドのボトルがあり、それを購入。
長野市街地までこれたこと。
・飲料ボトルが調達できたこと。
今回のライド目標が果たせたので「足」が残っているうちに、
無理をしないで、帰路といたしました。

帰路の途中で「長野駅前」でパチリ。

f:id:miyacho-chan:20190217123744j:plain
長野駅前(善光寺口)

帰りは、北風で追い風になるかと思いきや、
微妙に東寄りの風なのか、帰路がきれいな南北でないのか、
午後になって強めの横風にあおられながら、でしたが、
無事に自宅に帰還したのであります。

「RunTastic」での計測ですが、 走行距離:往復45km。
午前10時過ぎに出かけてから14時位の帰還でしたので、約4時間のライドでした。

ボトルケージの取り付け

先週、華々しくロードバイクでの初ライドを果たしたわけですが、
手ぶらでで出かけてしまったため、途中で喉が渇いても、
途中で自販機があるわけでもなく、何の手段もありませんでした。
(たかが50分弱の走行でしたが・・・)

これが、ロングライドとなったら飲料補給は?
と思い「ボトルケージ」を取り付けるのであります。

f:id:miyacho-chan:20190216160719j:plain
#Cannondale「ナイロン スピード C ケージ」

ここはひとつ、ロードバイク・ブランドに併せて、
Cannondaleの「ナイロン スピード C ケージ」にしました。

車体がカーボンフレームなので、ネジの絞め加減(トルク)には 細心の注意を図り、
ド緊張なのであります。

#取り付け後の写真は、後日・・・

無事に取り付けが出来ました。
あとは「ボトル」か・・・。

自転車の輸送

今日は我が息子の自電車を、
通学先の最寄り駅の駐輪場へ、 輸送をしたのであります。

課題は、車に積めるかどうか?
私のロードバイクを積めたので「同様に余裕で積めるっしょ」と、
安易に考えていたのであります。

だが、いざ積むとなると中々どうしたことか、実に手ごわいのでありまして・・・

前輪からトライ。
→ムムっ! 重っ。ハンドル高がネックとなり入らんぞ。

後輪からトライ。
→おややっ? これまたハンドルグリップが、車のハッチ枠をくぐりきれんぞ。

息子と二人がかりでトライしますが、中々納まりません。
前輪を取ろうと思いましたが、 ハブの両端にプラカバーが被せられ、
実に面倒くさそう。(防犯のため?)

再度、落ち着いて、前輪からトライ。
→ネックだったハンドル高は、角度の調整でクリア。
 後輪まで入ったところで、前輪を斜め上向きにして、
 なんとか積め込めたのであります。

息子との呼吸が合った成果でございました。

f:id:miyacho-chan:20190216110506j:plain
#自転車を積め込めた様子

その後、無事に通学先の最寄り駅の駐輪場へ、 輸送できたのでありました。

ぬか漬け、続けてます (レンコン)

我が家のぬか床が絶好調でございます。
安定した発酵度合、酸味も程よく、
「乳酸菌が生きている」とは、まさにこのことかと。
※他と比較したことが無いので、何とも言えませんが、
 出来たぬか漬けが旨いので、OKなのでしょう。

先日近所のスーパーで見つけた、いわゆる見切り品の「レンコン」。
ぬか漬けの素材として、うってつけかと。
できるたけ新鮮な野菜が良いと思いますが、
見切り品とわいえ、充分に使える食材なのであります。

ぬか漬けの野菜ですが、 生のまま食べれるものは、生のまま漬け、
茹でるものは、下茹でしてから漬け、
蒸かすものは、軽く蒸かしてから漬ける。(レンジ加熱もOK)
これさえ心得ておけば、何も難しいことは無いと思っております。

「レンコン」は、上記の「下茹で」コース。
半分にカットして、ぬか床に投沈。

・・・

そして、丸1日経過。
取り出して、たくあん厚に切っていただきますと、
サクサク感もあり、これがまた旨し。

f:id:miyacho-chan:20190216193412j:plain
#レンコンのぬか漬け(容器内は、セロリのぬか漬け) ぬか漬け

素材ランキング、上位にランクイン!!

ロードバイク始めました

今週末は3連休。
昨日は路面が凍結状態。
気候は晴れても寒風ですが、
今日の昼までには、路面も乾きました。

早速、初Ride!! 先ずは、近所の路地を周回。
「おぉーっ、軽りぃーっ」と、スイスイ、スムーズな快走。
しかし、そんな感動もつかの間。
「やはり・・・」と想定しておりましたが「尻が痛い」。

ひとまず帰宅し、即、パッド入りパンツを装着。
少しは軽減されましたが、装着前のダメージがあり、
尻痛を抱えたまま、もよりの千曲川サイクル・ロードを快走。

ギア変速の習得をメインに走行。
じっくり感触を確認しながらの走行なのであります。

ペダルの足踏み力と、ギアがマッチしたときの、
ロスが全く無い走行は圧巻。
「おぉーっ、どこまでも行ってしまいそうだぜぃ!!」

f:id:miyacho-chan:20190211142005j:plain
#途中、休憩。(景色が寒い...。)

されど、今日は、初Ride。
尻のダメージもあるし、
無理して帰れなくなったら、大変だ。

まだ、己の力量が不明なので、今日はここまでと、
千曲川サイクル・ロードを引き返し、自宅へ帰還。

「おそらく、まだ先へ行けたかも」とも思ったが、
初回、ロードバイク(Synapse)デビューとして、
程よい疲労感と爽快感なのであります。

「runtastic」というアプリで、走行距離と走行時間を計測。
走行履歴:約10.2km - 47分間 (Avr.13km/h、Max.28km/h)

これしか走ってなかったんだ、、、という感想。

ロードバイク始めます (購入・納車編)

この週末の天候、特に上越界隈の天候、明日より今日が吉?

ということで週末早々に、先日立ち寄ったサイクルショップへ、 出かけてまいりました。

高速(上信越道)に乗って、早々に気が付いた電光掲示板サイン。
「この先渋滞中」・・・。
しばらく走行すると、サインどおり渋滞にハマるのであります。
「あ、今日は3連休の初日か・・・」と、出鼻を折られたのでありますが、
途中で高速を降りて国道に切換え。

f:id:miyacho-chan:20190212175930j:plain
#途中のSA(with スマートIC)にて渋滞回避

標高の高い所では降雪もありましたが、 やっとの走行で本日の目的地であります、
サイクルショップ「BIKE LOOP」(バイク・ループ)に到着。

 

f:id:miyacho-chan:20190209131352j:plain
#「BIKE LOOP」(バイク・ループ)外観。

改めてのご挨拶後、SYNAPSE に跨がせてもらいまして、
トップチューブを跨いでベタ足、問題なし、決定ぃ!!

完成車なので、サドル調整やペダル等の取り付けをお願いし、
「ウィンター・キャンペーン」の手続きを済ませて、即納車。

車に積めるのかが心配でしたが、後部座席と荷物スペースをフラットにして積み込め、一安心。

購入特典として必需品優先で選択させていただいた、
ライト、ベル、スタンド、ポンプ(空気入れ:仏式)を、 サービスしていただきました。(非常に有り難かったっす)

f:id:miyacho-chan:20190209121541j:plain
#店内の眺め(1)

f:id:miyacho-chan:20190209121551j:plain
#店内の眺め(2)

カフェが併設された店内。
上越に来た際には、改めてロードバイクのメンテやイロハを教えていただくなど、
釣行の際に、立ち寄らせていただきます。

ロードバイク始めます (序章:検討・巡り合わせ編)

ロードバイク乗りを始めたい」と思いを馳せてから数年。
いよいよ、始めることといたしました。

何日か前、上越方面に出かけた際に、ふと目に留まったショップ。
立ち寄りまして、店員さんとの会話も参考に、一旦は帰宅しました。
その際に気になったロードバイク

調べますれば「Cannondale SYNAPSE Carbon Ultegra」の2018年モデル。
Cannondaleチームカラーを主張したカラーリングの2018年モデルではないか。

 

f:id:miyacho-chan:20190212174617j:plain

#Cannondale SYNAPSE Carbon Ultegra 2018

※2019年モデルからは「ディスクブレーキ」搭載で、価格も上昇。

ムムっ。 再度問い合わせてみると、やはり「Cannondale SYNAPSE Carbon Ultegra」で、
サイズもピッタリ、ど真ん中。(フレームサイズ:51)
これを「巡り合わせ」と言わぬならば、なんと言う。

ネット上の様々な記事でも、評価(評判)が良い。
なのに、なぜ売れずに残っている。
「ネットに商品紹介されていなかった」から!?
やはり、直接お店を覗いてみるべき、 Face to Face なのであります。

今なら在庫品でも、Cannondaleの「ウィンター・キャンペーン」も 利用できるとのことで、
無理なく買えて、消費税も上がる前に決めるべし。
これを「巡り合わせ」と言わぬならば、なんと言う。

・・・9割ほど、決定なのであります。