ブリ大根(イナダ・フクラギ版)

週末釣りに出かけ、釣った魚は火を通していただくことにしています。
なので、刺身をいただきたいときは、最寄りのお魚屋さんで買ってきますが、
これまで、柵で買っていましたが、イナダ・フクラギだと、
魚体のまま購入してお店で捌いてもらうと、大変にリーズナブルでありまして、
最近は、この手法で購入しております。
お店では三枚に捌いてもらえるので、購入後、
お家で小骨を取りのぞき、お刺身に切っていただいております。

お店で捌いてもらう際には「アラ」をも袋詰めにしてもらい、持ち帰ります。

そして「ブリ大根」を作るのであります。

f:id:miyacho-chan:20181201165601j:plain
#「大根」と「アラ」

「ブリ」の変わりに、「イナダ・フクラギ」だってだけで、
いたって普通に「ブリ大根」を作ります。

f:id:miyacho-chan:20181201184651j:plain
#「ブリ大根」(イナダ・フクラギ版)

これからの時期、大根が旨いので、
美味しくいただけます。

ぬか漬け、続けてます (小かぶ)

知人からいただいた「小かぶ」。
早速、ぬか漬けにしてみました。
皮を向かないまま軽く塩もみして、ぬか床に投沈。
2日程つけて取り出しました。

f:id:miyacho-chan:20181201081447j:plain
#ぬか漬け(小かぶ)

ちょいとつまんでみますれば、
おぉーっ、程よいつかり具合。
ありがたくいただきます。
ぬか漬けライフ、続きます。

全国高等専門学校ロボットコンテスト 2018 全国大会

本日は「高専ロボコン」の全国大会を、観にいってまいりました。
開催場所は、ロボコンの聖地「両国国技館」なのであります。

早めの到着。

f:id:miyacho-chan:20181125094348j:plain
国技館(正面入り口)

入口付近は、スタッフや関係者が準備に勤しんでおられるところ、
我々は団体入場のため正面歩道付近で待機、さすがに全国大会ともなりますと、
観客人数も多く、気分も高揚するものですね。
徐々に同高応援メンバーも集まりまして、速やかに入場したのであります。

f:id:miyacho-chan:20181125115751j:plain
#大会ステージ(座席から)

手配されたのは2階席(東)で、舞台下手(しもて)。
ステージからの距離は感じますが、コンサート等でも2階席を好む私としては、
この見易さ、全体を観れる感が良いのであります。
(升席のような平場での長時間の「あぐら」に耐えきれない。というのもあり、
イス席はありがたいのであります。)

しかし私としては、写真撮りのため、悠々と座席に鎮座している場合ではなく、
良い撮影ポジションは無いかと探し歩いたのであります。
で、「やはりここでしょう」と周りの観客にも干渉しない場所をキープ。

f:id:miyacho-chan:20181125153852j:plain
#天井も入れた全体景

実際にキープしたのは、上の写真の下手(しもて)の位置で、ステージ付近にある、
カメラ・クレーンに邪魔されない角度。
応援校チームは1開戦目は赤サイドでしたので、キープ場所から撮影。
1開戦目は無事に勝ち上がり、2開戦は舞台上手(かみて)だったので、
比較的正面から撮れる自分の座席にて撮影。

関東甲信越でも、会場の盛り上がりや臨場感を味わえましたが、
全国大会では、さすが各地区大会からの選ばれしチーム達で、
ロボットや対戦の見応えが、より秀でているのでありました。

やはり、ライブ観戦。
いいものを観させてもらえる機会を与えてくれた、応援校チームと息子に感謝。

鉄板つけ焼きそば専門店 「そうげん」

今日は、長野県は長野市豊野にあります「鉄板つけ焼きそば専門店 そうげん」で、
「つけ焼きそば」を喰らってまいりました。

「つけ焼きそば」というネーミング、あまり馴染みが無いかもしれませんが、
長野県中野市に生まれ育った吾輩としては「大龍やきそば」を想い起こさせ、
何とも懐かしい、ノスタルジーで心温まる気分になるのであります。

そして「おぉーっ!! いよいよこれを提供する店が出現したかっ!!」と、
勇者の登場に大歓喜なのであります。

入店後、迷わず「つけ焼きそば」を注文。

f:id:miyacho-chan:20181111131628j:plain
#つけ焼きそば(大盛り)

ニラを効かせた塩焼きそば、上に乗った「もやし」は速攻で混ぜてしまいます。
そして、味噌だれをチョン付けしながら食べるスタイルは、
まさしく、大龍やきそばテイストを醸し出しているのであります。

写真に所々赤く見えるのは「サクラエビ」で、風味もあり、
大変に美味しくいただきました。

長野県中野市に生まれ育った吾輩として、
次回来店時に「大龍やきそば」にさらに近づいた味を求めるべく、
もし可能なのであれば、
「つけ焼きそば」「サクラエビぬき」「ニラ増し」
「もやし混ぜ炒めで、しなやか麺に」
こんな我がまま、聞いていただけるかしら?

 ちなみに、いにしえの「大龍」は、中野市郵便局の東側にありました。
f:id:miyacho-chan:20181113173929j:plain
#大龍 (現在は建物だけ)

ぬか漬け、始めました

「ぬか床」を育て始めて、約2週間。
これまで、野菜くずで「捨て漬け」を続けておりましたが、
いよいよ、食する野菜を漬けようと、
手始めに「セロリ」を漬けたのであります。
10cm程に切り分けたセロリを、1日間漬けました。

f:id:miyacho-chan:20181109193214j:plain
#セロリのぬか漬け

いざ、試食。

上出来。上出来。
セロリのシャキシャキ感はそのまま、
最初はスティック大根を食べている間隔なのでありますが、
後からセロリの風味が載ってくるのであります。

生食では、セロリの風味が割と強烈なところ、
ぬか漬けにすると、それがマイルドになるのであります。

ビール等の酒のツマミにも合い、
食事の先ベジとして、ピッタリなのであります。

屋外(雨天)のカメラ撮影

知人の息子殿が、部活でサッカーの試合があるというので、
カメラ撮影のスキル・アップも兼ねて、撮ってまいりました。

天候は、雨。
試合開始前に降り出してしまいました。

朝からから既にドンヨリとした曇天だったので、雨天前提で挑もうとしていたものの、
レインカバーといったアイテムを所持しておらず、現場に向かう途中で、
100円均一ショップで透明ナイロン袋を購入し、現場到着してから、
即席のレインカバーを仕立てたのであります。

で、いざ本番。
試合中は、雨脚が強まったり弱まったり、試合中通しで降り続きましたが、
カメラ撮影は完遂したのであります。

f:id:miyacho-chan:20181025151253j:plain
#即席のレインカバー(使用後)

上の写真でも察していただける思いますが、ナイロンを完全に被せてしまうと、
ファインダーを覗くことが出来なくなり、めくって覗くしかなかったのですが、
そうすると、液晶モニタ周辺を雨から防ぎきれず、若干の水滴がついてしまって
いるのであります。

以降、同様なシチュエーションでのカメラ撮影があるまでの課題事項なのであります。

ナイロン袋ごと被って撮影ってのも、思ってはみたのですが、
撮影している姿が怪しさ満点、大会主催者から退場を喰らってもいけませんし、
袋にそこまでの容量がなく、酸欠必至かと躊躇してとりやめ。

車に戻ってから速攻で水滴をふき取り、帰宅後は乾燥剤を入れた即席密封ボックスへ
収納したのであります。

全国高等専門学校ロボットコンテスト 2018 関東甲信越地区大会

本日は「高専ロボコン」関東甲信越地区大会を、観にいってまいりました。
開催場所は、東京都大田区蒲田にあります、日本工学院専門学校
片柳アリーナ」でございます。

これまで、NHKでのテレビ番組で観たことはありましたが、
生(ライブ)での観覧は始めてなのであります。
参加10校(20チーム)、対戦は5リーグ戦~勝ち抜け5チームの、
決勝トーナメントで構成されていて、試合開始時のお決まりフレーズ、
「5秒前・・、3、2、1、スタート!!」で、
盛り上がりを見せた、それぞれの対戦と会場の雰囲気。

私は、ここぞとばかりにカメラ写真撮影。
テレビ撮影を含めた運営や、他校の方や観客に迷惑が掛からないように、
カメラ撮影を楽しんでまいりました。
もちろん、ひいきのチームの応援も。

f:id:miyacho-chan:20181014152752j:plain
#舞台

次は全国、国技館
既に楽しみなのであります。